ハカとは?ラグビーで有名なハカの意味や歴史ってなんだろう?

ハカはマオリ族の伝統文化であり、ラグビー好きならオールブラックスのおかげで知っているはず。そのハカが持つ意味や歴史を深ぼっていきます。

ニュージーランドに関して有名なものの一つに「ハカ」があります。

ラグビーが好きな人なら、ニュージーランド代表オールブラックスが試合前に行うハカというパフォーマンスを知っているはずです。

でも、なぜ彼らがハカを踊るのかを知っていますか?

また、ハカの歴史や生まれた誕生秘話を知っていますか?

ニュージーランドの先住民マオリ族の伝統や歴史の象徴として有名なハカについて、詳しく紹介していこうと思います。

最後には、オールブラックスが踊る2つのハカの歌詞と意味も掲載しておくので、ぜひ確認してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハカとは?

ハカとは、マオリ文化における伝統的な踊りであり、また、戦争や戦の際に士気を高めるために行う鬨(とき)の声のこと。

激しい体の動きと力強い足の動きを、リズムに合わせて行うグループパフォーマンスです。

一般的にはマオリの戦士達が戦闘前に、自分たちの士気を高めると同時に相手を威嚇するために行われますが、それ以外にも人を歓迎する際や葬儀の時など、別な目的や状況でも披露されることがあります。

また現在では、ニュージーランドのラグビー代表「オールブラックス」がハカを試合前に行うことから、世界的にも有名なマオリ文化の一つとして定着しています。

ハカの歴史:出陣の踊りとして始まった

ハカはそもそも、マオリ族によって戦争のダンスとして踊られていました。祖先の人たちによる闘いの雄叫びだったのです。

Original maori haka dance

そして、2つの理由から戦闘の場で披露されていました。

一つ目は、相手を威嚇するため。

マオリの戦士たちはハカの中で、目を見開いたり、舌を大きく突き出したりと、攻撃的な表情で舞い、さらに武器をたたいたり振り回したりしながら、威嚇目的で低くうなったり叫んだりします。

そして二つ目の理由は、士気を高めるためです。

彼らは闘いに勝利するためにも、ハカを踊ることで戦争の神に呼びかけていると信じていました。

それはとても激しい振付とテンポの揃った踊りで、マオリ族にとっては、勇気と力を与える踊りだったのです。

このタイプのハカは、ペルペルハカ(peruperu haka)と呼ばれています。

時を経てハカは新しい意味を持つようになった

その後、時が経ってハカは進化し、戦闘以外の場面でも踊られるようになりました。コミュニティが一致団結するためのものとなり、群衆と強さの象徴となったのです。

このタイプのハカは、ンゲリハカ(ngeri haka)と呼ばれます。

Wedding Haka

ペルペルと違いンゲリハカでは、武器になる道具を使用しないのが特徴で、これは目的が違うから。

相手の恐怖を引き起こすためではなく、単に参加者と観客たちを、感動させる、楽しませる、盛り上げるといった目的に踊られるのです。

そして、この異なる目的は、ハカのパフォーマンスにも反映されています。動きがより自由であり、参加者たちは自分自身を表現するために自由に踊ります。

また、ハカは男性でも女性でも踊ることができますが、中には女性のためだけに作られたハカもあります。

一般的にハカを目にすることの多い場面

このように、ニュージーランドでは様々な理由でハカが踊られていることがわかりますが、全国的に見ると、例えばラグビーの試合前などの様々な重要な行事で披露される時の方が、目にする機会が多いはずです。

一方で、ンゲリハカの場合は個人的な理由で披露されることもあるわけで、結果、マオリ族の結婚式やお葬式、来賓に敬意を示すような場面、地域のイベントなどに出くわすと目にすることがあります。

ちなみに、ハカに対する真剣さと敬意を表し、踊る人がその意味をしっかりと理解しているなら、マオリ族だけに限らず、だれでもハカを踊ることが許されています。

「カ・マテ(Ka Mate)」ハカの歴史

「カ・マテ」ハカは、ニュージーランドのラグビー代表「オールブラックス」が、他の国際チームと対戦するときに最も演じることの多いハカで、おそらくハカと言えば、「カマテ!カマテ!」と叫ぶこのハカを思い浮かべることが多いはずです。

このカ・マテハカは、元々儀式的なハカとして、マオリ人のテ・ラウパラハ(Te Pauparaha)によって書かれたのが始まりで、死を乗り越えた後に、命を祝うために作られたハカなのです。

(出典:PLIMMERTON

ンガティ・マニアポト(Ngati Maniapoto)とワイカト(Waikato)という敵の部族から命を狙われた際、テ・ラウパラハは暗い食品貯蔵庫に隠れてかろうじて逃れます。

そこで、まだ生きていることに感謝をし、このハカを作ったと言われます。

彼が貯蔵庫から出ていくと、まぶしいほどの光と部族の長によって迎えられたそうです。

有名な最初の歌詞、「カマテ!カマテ!カオラ!カオラ!」は、「私は死ぬかもしれない!死ぬかももしれない!私は生きれるかもしれない!生きれるかもしれない!」という意味があり、最後の歌詞、「ア・ウパネ、カ・ウパネ、フィティ・テ・ラ!ヒ!」は、「上へ向かって進め!さらにもう一歩!太陽は輝いている!立ち上がれ!」と訳されます。

カマテハカは、死の近くにいる人が今生きていることに対する祝いを表現しているのです。

マオリ族のハカについて他にも知っておきたい歴史や意味など

最初のハカはある男の歯を見たいがために行われた?

ハカの歴史を辿っていくと、いつどこでハカが生まれたのかなど、様々な説に出会うことになりますが、その中の一つとして知られているのが、ある男性の歯を見るために、ハカが踊られたというもの。

ティニラウ(Tinirau:マオリの神話では海の守護聖人で海の上の子)が、カエ(Kae)と呼ばれる祭祀にペットのクジラを殺された復習として、カエにあることを仕掛けるために、ティニラウの部族の女性達を送ります。

実はカエは歯が曲がっており、自分の歯を他の人に見せるは恥ずかしいと感じていました。

そこで、この女性達は、カエとカエの属する部族の前でハカを踊り、笑いを誘うことで、カエの曲がった歯をあらわにすることに成功したという話です。

カマテハカが誕生した場所に無料で行くことができます

先述した通り、オールブラッックスが行うため、カマテハカは世界中で最も有名なハカだと思いますが、このカマテハカが誕生した歴史的な場所へ訪れることが出来ます。

そのカマテハカが誕生した場所とは、ニュージーランドのワイカト地方にあるオポトカ(Opotaka)という地域のクマラ・ピッツ(Kumara pits:小さなくぼみが連なる場所)という所。

この場所は、トゥランギ(Turangi)とトンガリロ国立公園の間にあるハイウェイ47号線から簡単にいくことが可能です。

クマラのくぼみと、その周辺のハカに関する様々な情報が得ることで、ハカの歴史を感じるには良い場所で、また、トンガリロ山の壮大な景色を見ることができる点でもおすすめです。

空中で手を振る動きは熱の揺らぎを表現しているらしい

空中に手を振りかざすハカの動きの多くは、マオリの伝説に登場する太陽の神「ラ(Ra)」に由来しているとされます。

「ラ」には2人のパートナーがいました。一人は冬を、もう一人は夏を代表していました。

夏のパートナーである「ヒネ・ラウマティ(Hine-raumati)は、晴れたある日、暑さ対策のために手を振りかざして空気を揺らすような動きをしたところ、太陽はそのパートナーに返すように同じ動きを繰り返したというのです。

多くのハカには、この時の情景を描くような意味合いで、空中で手を振る動きが含まれるという話があります。

マオリ族でなくてもハカを学べる!

ハカはマオリ族の伝統的なダンスでありパフォーマンスですが、現在ではマオリ族以外の人でもハカを学ぶことが出来るよう、様々なイベントやプログラムがマオリ族の人たちによって用意されています。

Authentic Haka Experience

ただし、ハカを学ぶに当たっては、必ずハカの伝統や意味へ敬意を持って接することが大切。また、マオリ族にとってなぜハカが重要なのかを理解するように心がける必要があります。

もしもハカを学んでみたい場合は、ニュージーランドのロトルアにあるTamaki Maori村で体験学習などを提供しているので、参加してみると良いかもしれません。

ハカは現在の問題を提起するためにも使われる

マオリ族の伝統文化として知られるハカですが、マオリの若者達の間では、現代の問題を提起するような意味合いで踊られることもあるそう。

主に、マオリ族のコミュニティ内で起こっている社会問題や政治問題をテーマに歌詞を書き、それをハカのパフォーマンスに合わせることで、マオリの人々にそれらの問題を認識させ、不正を無くそうといったものが多いようです。

ハカの歌詞(意味付き)

ハカについて詳しく見てきましたが、最後にハカの歌詞と意味を掲載しておきます。

参考にした歌詞はdailymailに掲載されていたものであり、オールブラックスが実際にパフォーマンスをする時には一部端折ったりしているようなので、完全に一致しないこともありますが、ハカの歌詞と意味を理解するためにも確認してみてください。

カマテハカ(Ka Mate)の歌詞と意味

ALL BLACKS !!! KA MATE "HAKA" – GOOD QUALITY –
  • Ka mate, ka mate! ka ora! ka ora! 
    • Tis death! ’Tis death! ’Tis life! ’Tis life!
    • 死ぬかもしれない!死ぬかももしれない!生きるかもしれない!生きるかもしれない!
  • Ka mate! ka mate! ka ora! ka ora!
    • ’Tis death! ’Tis death! ’Tis life! ’Tis life!
    • 死ぬかもしれない!死ぬかももしれない!生きるかもしれない!生きれかもしれない!
  • Tenei te tangata puhuruhuru
    •  This is the hairy man
    • これは毛深い男
  • Nana nei i tiki mai whakawhiti te ra
    • Who brought the sun and caused it to shine
    • その男は太陽を連れてきて光らせる
  • A, upane! ka upane!
    • A step upward, another step upward!
    • 一歩上へ行こう、もう一歩!
  • A, upane, ka upane, whiti te ra!
    • A step upward, another step upward! The sun shines!
    • 一歩上へ行こう、もう一歩!太陽は輝いている!

カパオパンゴハカ(Kapa O Pango)の歌詞と意味

All Blacks Haka (Kapa o Pango) vs France [EOYT17]
  • Taringa whakarongo!
    • Let your ears listen!
    • お前の耳に聞かせてやれ!
  • Kia rite! Kia rite! Kia mau! Hi!
    • Get ready! Line up! Steady! Yeah!
    • 準備しろ!並べ!いいな!イェイ!
  • Kia whakawhenua au i ahau!
    • Let me become one with the land!
    • 土地と一つになろう!
  • Ko Aotearoa e ngunguru nei!
    • ニュージーランドがここで戦おうとしている!
  • Au, au, aue ha! Ko Kapa o Pango e ngunguru nei! Au, au, aue hi!
    • The team in black is rumbling here
    • 黒に包まれたチームがここで戦おうとしている!
  • I ahaha! Ka tu te Ihiihi. Ka tu te Wanawana
    • Stand up to the fear. Stand up to the terror
    • 恐怖に向かって立ち上がれ。大きな恐怖に向かって立ち上がれ。
  • Ki runga ki te rangi. E tu iho nei, tu iho nei, hi!
    • To the sky above! Fight up there, high up there. Yeah!
    • 空の上まで!そこで戦え!空高く。イェイ!
  • Ponga ra!
    • The shadows fall!
    • 影は落ちる!
  • Kapa o Pango, aue hi!
    • Team in black, yeah!
    • 黒く包まれたチーム、イェイ!
  • Ponga ra!
    • The shadows fall!
    • 影は落ちる!
  • Kapa o Pango, aue hi, ha!
    • 黒く包まれたチーム、イェイ!ハッ!

合わせて読みたい世界雑学記事

ハカとは?ラグビーで有名なハカの意味や歴史ってなんだろう?のまとめ

ニュージーランドの先住民マオリ族の伝統として、また、オールブラックスが行うパフォーマンスとして有名なハカについて詳しく見てきました。

ハカの迫力は見た人に強い印象を与え、マオリ族の力強さや伝統を感じさせてくれます。

世界のことって面白いよね!By 世界雑学ノート!

コメント

error:Content is protected !!