ギリシャ神話の怪物一覧図鑑|画像と一緒に23体の名前や姿を確認!

ギリシャ神話の怪物23体を一覧にして紹介していきます。画像と一緒に、それぞれの名前や物語、さらには特徴などを確認していきましょう。

古代ギリシャで作られたギリシャ神話には、非常に多くの神々や英雄が登場し、話を盛り上げていますが、同時に数多くの怪物が登場することでも有名。

ギリシャ神話の怪物の中には後世で、ギリシャ神話とは関係ない物語に度々登場するようになったものもいれば、ギリシャ神話に詳しくないと名前すら聞いたことがないであろうものもいます。

そして、その姿は動物の姿を模したものから人型のもの、また、想像を絶する奇妙な姿をしたものまで様々で、神々や英雄と戦ったり、時には支えたりする存在として描かれているのです。

この記事では、そんなギリシャ神話の中から23体の怪物達をピックアップして一覧とし、それぞれを画像と一緒に紹介していこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギリシャ神話の怪物1:セイレーン

危険で美しく、しばしば魔性の女として描かれるセイレーンは、海の怪物としてギリシャ神話に登場します。

上半身は美しい人間の女性である一方、下半身は鳥や魚の姿で描かれ、魅惑的な声を船上の人々に聞かせて船員を惑わせ、船を島の岩礁に乗り上げさせるなどして難破させるのです。

このセイレーンは後世において、ギリシャ神話とは関係ない様々な物語へ登場するようになり、今日でも比較的よく知られるギリシャ神話の怪物の一つです。

ギリシャ神話の怪物2:ゴルゴン

ゴルゴンはギリシャ神話に登場する3姉妹の怪物のことで、頭には髪の毛ではなく蛇が生えており、イノシシのような牙と青銅の手を持ち、自分達の顔を見た者を石化する能力を持ち合わせていました。

このゴルゴンの中でもおそらく最も有名なのが海の神ポセイドーンの愛人だったメデューサで、三姉妹の内で唯一不死ではありませんでした。

そのため、鏡と鎌で武装したギリシャ神話の英雄ペルセウスによって断頭され、退治された話が残っています。

ギリシャ神話の怪物3:ミノタウロス

ミノタウロスはギリシャ神話に登場する牛頭人身の人型の怪物。

クレタ島のミノス王の妻パーシパエーが、怒ったポセイドーンによって呪いを掛けられた結果、白い雄牛と性的な関係を結び、それによって誕生したのがミノタウロスでした。

ミノタウロスは非常に乱暴な性格を持ち合わせていたため、ミノス王はある日、建築家ダイダロスと彼の息子イカロスによって設計された複雑な迷宮「ラビュリントス」へ、ミノタウロスを閉じ込めるように命令します。

しかしミノス王はミノタウロスの命を奪うまではせず、毎年この迷宮に7人の少年と7人の少女を生贄として送ったのです。

ある時、この状況を見かねた古代ギリシャのアテナイ出身の英雄テーセウスが自ら迷宮に侵入して、ミノタウロスは退治されました。

ギリシャ神話の怪物4:オルトロス

牛の大群を守る双頭の犬という姿でギリシャ神話の中で描かれるオルトロスは、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスに課された12の功業の中の一つ「ゲーリュオーンの牛」に出てくる怪物。

この功業の中でヘラクレスは、ゲーリュオーンの牛を手に入れることを課されますが、その牛を守っていたのがオルトロスです。

最終的にオルトロスは、ヘラクレスによって棍棒で殴り倒されて命を落としました。

ギリシャ神話の怪物5:ケルベロス

ギリシャ神話に登場する犬の怪物ケルベロスは、冥府(地獄)の番犬として知られた存在。

複数の頭を持ち、地獄を支配するハーデスに支えているとされます。

中でも、三途の川を渡って地獄へやってきた人が、地獄から逃げ出してしまうのを防ぐのが、ケルベロスにとっては重要な役割でした。

ギリシャ神話の怪物6:ケンタウロス

上半身は人間で下半身は馬という姿がの半人半獣のケンタウロスは、ギリシャ神話に登場する怪物。

後世に作られた様々な物語の中でも描かれることが多いため、ギリシャ神話の怪物の中でも最も一般的に名前が知られているうちの一体です。

ちなみにケンタウロスには様々な個体が存在し、全体を総称してケンタウロス族と呼び、一般的には野蛮で粗暴だと描かれます。

しかし、ケンタウロス族の中でもケイローンという名前のケンタウロスは知恵を有し、ヘラクレスとアキレスのようなギリシャの英雄に教えを授けたことで有名です。

また、射手座の姿はこのケイローンの形を最高神ゼウスが模したものだと言われます。

ギリシャ神話の怪物7:イクテュオケンタウロス

(出典:wikipedia

上で紹介した一般的に知られる「ケンタウロス」とは異なりイクテュオケンタウロスは、上半身は人間、下半身前部は水棲生物または馬、尾は魚で描かれるギリシャ神話の怪物。

海の神として描かれたり、オリュンポス12神の一柱であるアフロディーテの出生に関連するとされます。

また、天空の星座「うお座」は、このイクテュオケンタオウロスを模したものだとも言われます。

ギリシャ神話の怪物8:スキュラ

スキュラは狭い海峡の一端に住む怪物であり、もう一端にはカリュブディスと呼ばれる怪物が住んでいました。

上半身は美しい女性で下半身は魚、そして腹部からは3列に並んだ歯を持つ6つの犬の前半身が生えているとされ、非常に奇妙かつ想像するのさえ難しい姿をしていました。

ちなみに、スキュラとカリュブディスが住んでいた海峡の端から端までは非常に狭く、この海峡を通ろうとする船は、どちらか一方を避けようとするともう一方に近づいてしまうなど、非常に困難な道のりをかい潜っていく必要があったと言われます。

ギリシャ神話の怪物9:カリュブディス

ギリシャ神話における神ポセイドーンとガイアの娘であるカリビュディスは、顔すべてが口であり、腕と脚がヒレである巨大な怪物で、渦潮を擬人化したものと言われています。

想像を絶するほどの大食漢で、一日に三回、海水ごとあらゆるものを吸い込み吐き出していました。

そのため、大きな船を沈めることができる渦潮を頻繁に発生させていたのです。

そして、上でも触れた通り、カリュブディスが住んでいる狭い海峡でカリュブディスが作った渦潮を避けようとした船は、もう一方のスキュラにぶつかってしまう危険性が高くなり、この海峡を渡るのは至難の技だったのです。

ギリシャ神話の怪物10:ピュートーン

ピュートーンとは、ギリシャ神話に登場する巨大な蛇の怪物。

通常は蛇の姿で描かれるものの、時にはドラゴンのような姿で描かれることもあります。

当初は神の意見や声を伺う場所である神託所のデルポイを守る存在でしたが、後にオリュンポス12神の一柱であるアポローンによって退治された結果、デルポイはアポローンの信託所となりました。

ギリシャ神話の怪物11:テューポーン

火山由来の力の化身と考えられているテューポーンは、ギリシャ神話に登場する怪物の中で最大最強の存在と信じられており、その力は最高神ゼウスに匹敵するほどだと言われます。

上半身は星々に頭が達するほど大きく、その腕は伸ばせば世界の東西の果てに達しました。

そして、人間の頭の代わりに、100の蛇の頭が首から肩にかけて生えていたとして描かれることもあり、腰から下の部分は大きな毒蛇の体がとぐろを巻くような形になっています。

ギリシャ神話の怪物12:ラミア

(出典:wikipedia

ラミアは元々、古代リビアの美しい女王でしたが、ゼウスとの間に生まれた子供をゼウスの妻ヘーラーの嫉妬によって全て失い、その悲しみのあまり、他人の子供を食べる怪物と化したと言われています。

また後世においてラミアは、子供を殺す女の怪物ではなく、青年を誘惑した後にその肉を食らう怪物として描かれ、上半身は美しい女性で下半身は大きな蛇として描かれることもありました。

ギリシャ神話の怪物13:グライアイ

グライアイはギリシャ神話に登場する三姉妹の怪物であり、1つしかない歯と目を姉妹で共有していました。

当然ですが、美しい怪物ではなく、灰色の髪をしていたため、見たものに対して老婆の様な印象を与えたと言います。

三姉妹の名は、死や恐怖を表すデイノー、好戦的な態度を表すエニューオー、意地悪い性格を表すペムプレードーでした。

ギリシャ神話の怪物14:オピオタウロス

オピオタウロスは、身体の一部が雄牛、一部が蛇から構成されているギリシャ神話の怪物で、その内臓を燃やした者には、神を倒す力が与えられると言われていました。

その神を倒す力を得ようと、ティーターン族(巨神族)とオリュンポス12神の戦いの中で、ティーターン族側がこの怪物を殺害しました。

しかし、オリュンポス12神の頂点に位置するゼウスが鷲を急いで差し向け、その内臓がティーターン族側によって燃やされる前に奪い取った結果、オリュンポス陣営は崩壊を免れたのです。

ギリシャ神話の怪物15:ネメアーの獅子

ネメアーの獅子は、ギリシャ神話において、ネメアという谷に住んで人間を襲っていた邪悪なライオンの怪物でした。

ヘラクレスの12の功業の中に登場し、最終的にヘラクレスによって命を落としています。

金色の毛皮は武器による攻撃を通さないため、凶器で命を奪うことはできず、ヘラクレスは最終的に素手で締め上げたのです。

ちなみに、怪物の毛皮を割くためにヘラクレスは、自身の爪を使うしかなかったと言います。

ギリシャ神話の怪物16:エリーニュス

(出典:wikipedia

ギリシャ語で「復讐者」を意味するエリーニュスは、復讐の女神たちとして知られていました。

そのため、怪物とするには少し語弊があるかもしれませんが、エリーニュスは冥府に住み、頭髪は蛇、頭は犬、体は真っ黒っでコウモリの翼を持ち、目は血走っているなど、まさに怪物と言える姿を持っていたのです。

エリーニュスは、誤った宣誓を行った者、悪意のある行為を犯した者、または神のいずれか1人に逆らった者を罰することで知られていました。

ギリシャ神話の怪物17:ハルピュイア

ハルピュイアはギリシャ神話に登場する女面鳥身の伝説の怪物であり、女性の顔と胸を持つ一方で、大きな翼が生え、さらに下半身は完全な鳥という姿を持っていました。

このハルピュイアは、上で触れた復讐の女神エリーニュスへ、罰の対象となる者を引き渡す役目を持っていたとされます。

さらに、ゼウスの手下であり、対象を罰するにあったっての処罰や拷問の手段としても利用されていました。

ギリシャ神話の怪物18:サテュロス

成長したサテュロスは前頭部にヤギの角を持ち、馬またはヤギの尻尾を有し、場合によっては下半身がヤギとして描かれる半人半獣のギリシャ神話に登場する怪物。

楽器を奏で、ワイン1杯を手に持ち、オリュンポス12神の中でも豊穣とぶどう酒の神として知られるディオニューソスに仕えていました。

また、サテュロス自身も「自然の豊穣の化身」と見なされる一方で、「欲情の塊」と考えられることもあり、サテュロスを描いた絵の中には、馬の様に大きな男根を握る姿のものも含まれています。

ギリシャ神話の怪物19:スフィンクス

スフィンクスと言えば、ピラミッドの前に位置する巨大なギザの大スフィンクス像が有名で、エジプト神話やメソポタミア神話など、様々な古代神話にも登場しますが、ギリシャ神話にも怪物として登場しています。

ギリシャ神話では、ライオンの身体、大きな翼、女性の顔を持つ危険で無慈悲な怪物として描かれ、人々に畏怖されていました。

スフィンクスが出す謎に答えることができなかった者は、この貪欲な怪物に殺され食べられるという悲劇に見舞われたと伝えられています。

ギリシャ神話の怪物20:グリフォン

スフィンクスと同様にグリフォンもまた、ギリシャ神話以外の古代神話に度々登場する怪物の一つで、ギリシャ神話の中ではライオンの体・尾・後ろ足、ワシの頭・羽・前足(鉤爪)を持つ伝説の怪物として描かれています。

古代の世界でライオンは獣の王、ワシは鳥の王と考えられていたため、グリフォンは強力で雄大な怪物と捉えられてきました。

ちなみに、ギリシャのクレタ島では、紀元前15世紀に遡る青銅器時代の遺跡「クノッソス宮殿」の謁見の間にて、フレスコ画によるグリフォンの描写が発見されています。

ギリシャ神話の怪物21:キマイラ

キマイラは、ライオン、ヘビ、ヤギの3匹の動物で身体が構成された怪物で、現代のトルコにおける南沿岸地域のリュキアに住み、口から炎を吐きました。

しかし、最終的にはギリシャ神話の英雄の一人「ベレロポーン」によって退治され、命を落としたとされます。

ちなみに、このキマイラはその後「キメラ」という言葉の語源となり、キメラは様々な動物から構成される神話上または架空の生き物を表す言葉として、度々ギリシャ神話とは関係ない文脈でも使われています。

ギリシャ神話の怪物22:ヒュドラー

12の功業の中でヘラクレスが倒した怪物として知られ、ギリシャ神話に登場する怪物の中では非常に有名なヒュドラーは、多くの頭を持つ大蛇の怪物。

頭が切り取られると傷口から2つの新しい首が生えてきて、頭の数が増えるため、ヘラクレスは切り落とした頭の部分をその度に燃やして、これ以上頭が生えなくしてから次の頭を切り落としていったと言われます。

また、ヒュドラーの息や血は毒を含んでおり、触れるだけで死に至るほどの猛毒だったことでも知られます。

ギリシャ神話の怪物23:エキドナ

上半身は美女で下半身は蛇の怪物であるエキドナは、ギリシャ神話において「怪物の母」と呼ばれることがあります。

というのも、エキドナはケルベロスやヒュドラーを始め、数々の怪物を産み、ギリシャ神話に登場する多くの怪物は彼女の子孫であるからです。

また、ギリシャ神話上で最強の怪物とされるテューポーンの妻としても有名で、狂気を引き起こす毒を作り出すことが出来る力を持っていたとも言われます。

合わせて読みたい世界雑学記事

ギリシャ神話の怪物一覧図鑑|画像と一緒に23体の名前や姿を確認!のまとめ

ギリシャ神話の怪物23体を一覧にして、画像と一緒に紹介してきました。

ギリシャ神話にはたくさんの神や英雄が存在しますが、一緒に怪物の名前も覚えておけば、ギリシャ神話をさらに楽しめること間違いなしです!

世界のことって面白いよね!By 世界雑学ノート!

error:Content is protected !!