鳩の卵の大きさ(直径・重さ)【うずらの卵より少し大きい】

ハト目・ハト科に含まれる鳥類は、総称して「鳩」と呼ばれ、日本にもいくつかの異なる種が在来してることから、昔から鳩は馴染みのある鳥として親しまれてきました。

その鳩の卵の大きさを解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鳩の卵の大きさ(直径と重さ)はどれくらい?

縦の長さ3.1〜4.0cm
横の長さ(幅)2.4〜3.2cm
重さ9~13.5g

鳩の卵は、縦の長さで3.1〜4.0cm、横の長さで2.4〜3.2cm、そして重さで9〜13.5gとなります。

数値の幅が比較的大きくなっていますが、これは、鳩と一言に言っても、そこには300近い異なる種が含まれているためです。

鳩の卵の大きさ(長さと重さ)をニワトリの卵と比較

ここで、鳩の卵の大きさをよりイメージしやすくするために、一般的にも良く知られるニワトリの卵と大きさを比べてみます。

縦の長さ横の長さ重さ
ニワトリの卵5.5cm4.3cm58〜64g
鳩の卵3.1〜4.0cm2.4〜3.2cm9〜13.5g

ニワトリの卵には様々なサイズがありますが、ここでは中間サイズとなるMサイズを参考値としてます。

また、鳩の卵に関しても、中間値を参考値として利用します。

まず、縦の長さについては、

  • 3.55(鳩の卵の中間値) ÷ 5.5 = 0.645

となり、鳩の卵はニワトリの卵の6割〜7割程度の長さを有すると言えるでしょう。

そして、横の長さを比べると、

  • 2.8(鳩の卵の中間値) ÷ 4.3 = 0.65

となり、こちらもニワトリの卵の6割〜7割程度の長さに等しくなります。

そして重さに関して、ちょうどそれぞれの中間値を取って計算すると、

  • 11.25g ÷ 61g = 0.184

となり、これはおおよそ5.4個分の鳩の卵でニワトリの卵1個分となることを示しています。

イメージとしてはうずらの卵より少し大きい程度

また、家禽としては最小となるうずらの卵は、鳩の卵の大きさの対比としてたまに示されますが、通常の鳩の卵はうずらの卵より少し大きい程度となります。

うずらの卵の大きさは、縦の長さ3.175cm前後、横の長さ2.54cm前後、そして重さは9〜11gとなりますが、鳩の卵の大きさである「縦の長さ:3.1〜4.0cm /横の長さ:2.4〜3.2cm /重さ:9〜13.5g」の中間値と比べると、鳩の卵の方が10%程度大きくなっているのが分かります。

鳩の卵の大きさを理解するためにこちらも参考に

以下は、実際に鳩の卵をメジャーで計測した様子を撮影した動画です。

鳩の卵の大きさを知る上で参考になると思います。

鳩が卵を産んだから卵の大きさを測ってみた結果☆

合わせて読みたい世界雑学記事

キジバトの寿命はどれくらい?【野生下と飼育下で大きく違う】
日本でも姿が確認出来るハトの一種で、国内で最も一般的なドバトと比べると若干体長が小さく、その羽の模様がキジの雌に似ているキジバトは、どのくらい生きるのでしょうか? キジバトの寿命を解説します。 キジバトの寿命はどれくらい? ...
うずらの卵の大きさ(直径・重さ)【家禽最小となる鳥の卵】
うずらはキジ科に含まれる鳥で、家禽としてはキジ科最小。その小ささは、全長20cmほどにしかならないことでも分かります。 そのため、うずらの卵の大きさも同じように小さいことで知られます。 うずらの卵の大きさを解説します。 ...
error:Content is protected !!